株式会社プリモ

【プリモの助聴器】
よくある質問

助聴器各モデル共通
助聴器の調子が悪い

助聴器本体の不具合ではなく、電池残量や付属品の不調の場合もございます。 こちらのページをご参照いただき、不調の原因を確認してみて下さい。

それでも改善しない場合は、修理をご検討下さい。

修理して欲しい

お買い上げ店にご相談頂くか、弊社に直接ご依頼下さい。
(弊社へのご依頼・ご相談はこちらで受け付けております)

但し、水濡れ・電池の液もれによる腐食・本体が大きく破損している場合などは修理できません。

修理の流れを教えてほしい

【弊社に直接ご依頼頂く場合】  
お客様の送料負担にて、弊社に修理依頼品をお送り下さい。
※ご連絡先(お電話・FAX・E-mail等)や不具合の内容のメモ等を添付していただけると幸いです。
※依頼品到着のご連絡は致しておりません。宅配便など、追跡可能な発送方法をお選びください。

依頼品到着後10~14日で、症状・修理可否を確認しご連絡致します。  
修理内容・期間・金額をお伝えしますので、修理を行うか否かご返答下さい。
※修理代金及び返却送料は代金引換でのお支払いになります。

[修理を行わない場合]→そのまま現品を着払い返送致します。   
[修理を行う場合]→修理完了後、代金引換便にて返送致します。

“電池を長時間使用しないとき”とはどれくらい?

機器の使用状況や環境によって変わります。

使い切った電池をそのまま機器に入れておくと液もれする可能性があるため、 助聴器の取扱説明書には「長時間使用しないときは、電池を本体から取り出してください」と記載しています。

乾電池は機器を使用しなくても少しずつ消耗していくため、気付かぬうちに使い切っている事があります。 数日間使用しない場合は残量に関わらず電池を本体から取り出してください。

なお、乾電池は過放電時の破裂防止のため液もれをするように作られています。
液もれは助聴器の不具合ではございません。
液もれによる破損は修理致しかねますのでご注意ください。

電池を交換したが音が出ない

以下の項目をご確認下さい。

・使用期限内の新しい乾電池に交換しましたか?
・電池と端子の間に物が挟まったり、電池端子が汚れていませんか?
・電池の極性(プラス・マイナス)は正しい向きですか?

※機種ごとの同項目も合わせてご確認ください。

水濡れ・電池の液もれによる腐食・本体が大きく破損している場合などは修理できません。

聴六(HA6)について
電源を入れてもLEDライトが点灯しない

・電池残量が少なくなって可能性があります。新しい電池と交換して下さい。

・スイッチの位置をご確認下さい。切・小・中・大の途中でスイッチが止まると電源が入りません。

上記を確認しても点灯しない場合は、故障の可能性がありますので、修理をご検討下さい。
(修理・ご相談はこちらで受け付けております)

電源を切ってもLEDライトが点灯し続ける

永くご使用いただくと、本体内部にホコリ等が入り電源が切れない状態になってしまう場合がまれにございます。修理をご検討下さい。
(修理・ご相談はこちらで受け付けております)

劣化したイヤーパッドの交換はできる?

交換用イヤーパッドを購入頂ければ、お客様ご自身で交換可能です。

交換用イヤーパッドのご注文は、聴六を購入頂いたお店にご相談頂くか、直接弊社(プリモ)にお問合せ下さい。
弊社から購入の場合は、代金引換便にてお届けいたします。(商品代金に加え、別途送料手数料がかかります)

弊社オンラインストアPRIMO's STOREでも販売中です。

【ハサミ等の工具を使用する軽作業が必要】
①本体に挟み込んで付いているイヤーパッドを切り剥がす
②新しいイヤーパッドを両面テープで貼り付ける
(作業手順書リンク)

作業に不安がある場合は、弊社での交換も可能です。お気軽にお問合せ下さい。

ジャックにイヤホンを挿したら使える?

イヤホンは使用できません。

聴六のジャックは「マイク」用です。 別売りの外部マイクで話し相手の声をより聴きやすくすることができます。

電池を交換したが音が出ない

以下の項目をご確認下さい。

・“2本とも”使用期限内の新しい単四乾電池に交換しましたか?
(1本だけ交換しても、もう1本が消耗していると音は出ません)
・電池と端子の間に物が挟まったり、電池端子が汚れていませんか?  
・電池の極性(プラス・マイナス)は“2本とも”正しい向きですか?

・音量ボリュームは調整されていますか?

・耳あて可動部の隙間に物が挟まっていませんか?
・耳あて可動部を耳に押し当ててご使用頂いていますか?

上記を確認しても音が出ない場合は、故障の可能性がありますので、修理をご検討下さい。
(修理・ご相談はこちらで受け付けております)

但し、水濡れ・電池の液もれによる腐食・本体が大きく破損している場合などは修理できません。

使わないときにはスイッチを切った方が良い?

使わないときはスイッチを切って頂くことをお勧めしています。

LEDがついている状態では、耳に当てていなくても電池を消耗します。
その為、使い終わったらスイッチを切って頂いた方が電池が長持ちします。

聴七郎(HA7)について
本体からの音が聞こえない

以下の項目をご確認下さい。

・LEDライトは点灯していますか?
 赤く点灯していない場合は電池切れの可能性があります。電池を交換して再度ご確認ください。

・イヤホンを接続したままになっていませんか?
 イヤホン接続時は、本体側から音は出ません。イヤホンプラグを抜いて再度ご確認ください。

・しっかりと耳に押し当てていますか?
 耳当て部が内部に押し込まれることで音が出る仕組みになっています。

・音が出る穴と耳がずれていませんか?
 音が出る穴は耳あて部の上部2つのみです。ご確認いただき、あてる位置を調整してください。

上記を確認しても音が出ない場合は、故障の可能性がありますので、修理をご検討下さい。
(修理・ご相談はこちらで受け付けております)

但し、水濡れ・電池の液もれによる腐食・本体が大きく破損している場合などは修理できません。

LEDライトが点かなくなったが、音は出ている

電池が間もなく切れる合図です。新しい電池をご用意下さい。     
(LEDライトは電池が消耗してくると光らなくなります)    

購入したばかりだが、イヤホンプラグがジャックに入りにくい

長期にご使用いただくために、ジャック部品は硬めのものを使用しています。
数回抜き差ししていくうちになじみますので、使い始めはプラグを強めに押し込んでください。

また、なじんだ後もイヤホンが意図せず抜けてしまうことを防ぐため、 ある程度の硬さが残ります。ご了承ください。

電池を交換したが音が出ない

以下の項目をご確認下さい。

・イヤホンは挿さずに本体だけで使用し、音が出ますか?
(イヤホンを挿したまま、本体の耳当て部を押し当てても音は出ません)
 上記の確認で音が出る場合は、イヤホンの不調が疑われます。
 本ページ・イヤホンについての「イヤホンから音が出ません」を確認下さい。

・使用期限内の新しい単四乾電池に交換しましたか?
・電池と端子の間に物が挟まったり、電池端子が汚れていませんか?  
・電池の極性(プラス・マイナス)は正しい向きですか?

・音量ボリュームは調整されていますか?

・耳あて可動部を耳に押し当ててご使用頂いていますか?

上記を確認しても音が出ない場合は、故障の可能性がありますので、修理をご検討下さい。
(修理・ご相談はこちらで受け付けております)

但し、水濡れ・電池の液もれによる腐食・本体が大きく破損している場合などは修理できません。

使わないときにはスイッチを切った方が良い?

使わないときはスイッチを切って頂くことをお勧めしています。

LEDがついている状態では、耳に当てていなくても電池を消耗します。
その為、使い終わったらスイッチを切って頂いた方が電池が長持ちします。

イヤホン(聴七郎用・聴吉用)について
助聴器用イヤホンはどこで買える?

弊社オンラインストアPRIMO's STORE にて販売中です。

お電話・FAXでのご注文も承ります。
(お支払いは代金引換になります)
電話【042-556-8711】 FAX【042-556-8721】

イヤホンは片耳?両耳?

助聴器本体はステレオ用プラグ(両耳イヤホン)の設計になっていますが、 片耳イヤホンのご要望を多く頂いたため、ステレオ用プラグの片耳イヤホンも弊社でご用意しています。
(聴吉の付属イヤホンもステレオ用プラグの片耳イヤホンです)

どんなイヤホンが使えるの?

φ3.5mm3極プラグ(ステレオミニプラグ)のイヤホン・ヘッドホンが適合します。
弊社純正の助聴器用イヤホン以外でも、一般に販売されている両耳のイヤホンが概ね使用できますが、 他社製イヤホンの品質については保証致しかねます。

マイク付きのイヤホンはプラグ形状が異なる為、使用できません。
また、一般的なモノラルイヤホンもプラグ形状が異なります。下図をご参照下さい。

助聴器本体とイヤホンでは音に違いはある?

イヤホンで音を出す場合の音質は、イヤホンの性能により変わります。
性能の悪いイヤホンは音が小さく、雑音が多い場合がありますので、弊社純正イヤホンの使用をおすすめします。

イヤホンについているゴム状のモノは使用しないとダメ?

ゴム状のモノは「イヤホンアダプター」と言います。

イヤホンアダプターを付けずにご利用頂く事も可能です。
使い勝手や音質に違いがありますので、お好みの方法でご使用下さい。

イヤホンについているゴム状のものは追加で買える?

ゴム状のモノは「イヤホンアダプター」と言います。

イヤホンアダプターのみの販売もしております。
こちら のフォームより「イヤホンアダプター〇個購入希望」とご連絡下さい。
お電話・FAXでのご注文も承ります。
電話【042-556-8711】 FAX【042-556-8721】
(お支払いは代金引換になります)

イヤホンが耳のサイズと合わない

弊社のイヤホンは大きさのバリエーションはございません。
イヤホンアダプターを外してイヤホンを耳にひっかけて使うこともできますが、
どうしても合わない場合は、一般に販売されているイヤホンの使用をご検討下さい。

適合するイヤホンについては、上記「どんなイヤホンが使えるの?」をご参照ください。

イヤホンから音が出ない

以下の項目をご確認下さい。

・イヤホンは、弊社純正の助聴器用イヤホンを使用されていますか?
(その他適合するイヤホンについては、上記「どんなイヤホンが使えるの?」をご参照ください)

・イヤホンのプラグは、金属部分が見えなくなるまで助聴器本体に挿入されていますか?

・イヤホンは断線していませんか?
 イヤホンのコードの根元などを動かした時に音が出たり出なかったりする場合は、断線の疑いがあります。

上記を確認しても音が出ない場合は、イヤホンが故障している疑いがありますので、イヤホンの買い換えをご検討下さい。

イヤホンは修理できますか?

イヤホンの修理は出来ません。買い換えをご検討下さい。
(初期不良の場合は修理もしくは交換対応いたします)

聴吉(HA5)について
電池を交換しても音が出ない

以下の項目をご確認下さい。

・イヤホンは挿さずに本体だけで使用し、音が出ますか?
(イヤホンを挿したまま、本体の耳当て部を押し当てても音は出ません)
 上記の確認で音が出る場合は、イヤホンの不調が疑われます。
 本ページ・イヤホンについての「イヤホンから音が出ない」を確認下さい。

・交換した電池は、使用期限内の新しい単四乾電池ですか?
・電池と端子の間に物が挟まったり、電池端子が汚れていませんか?  
・電池の極性(プラス・マイナス)は正しい向きですか?

・耳あて可動部を耳に押し当ててご使用頂いていますか?

・音量切り替えは調整されていますか?

上記を確認しても音が出ない場合は、故障の可能性がありますので、修理をご検討下さい。
(修理・ご相談はこちらで受け付けております)

但し、水濡れ・電池の液もれによる腐食・本体が大きく破損している場合などは修理できません。

二つ折りに曲げる部分が割れてしまったが、修理できる?

二つ折りに曲げる部分(ヒンジ部)は修理出来ません。

ヒンジ部を落下などで破損した場合、内部の配線を切ってしまう恐れがございますのでご使用を控え、新しい助聴器の購入をご検討ください。

購入したばかりだが、イヤホンプラグがジャックに入りにくい

長期にご使用いただくために、ジャック部品は硬めのものを使用しています。
数回抜き差ししていくうちになじみますので、使い始めは強めにプラグを押し込んでください。

また、なじんだ後もイヤホンが意図せず抜けてしまうことを防ぐため、 ある程度の硬さが残ります。ご了承ください。