EM4201は、小型でスタイリッシュなエレクトレット型コンデンサマイクロホンです。
耳の上に装着して録音することで、人間の聴感に近い収音を可能とし、録音した音が立体的に再生することができます。
装着は3-WAYが可能で、目立たない装着方法にも配慮しています。
また、風防が付属しているので、屋外での使用の際の風の音を抑制することもできます。
マイクユニットには、自社開発の高感度・高S/Nマイクユニットを採用しています。
録音機器への接続はφ3.5ステレオミニプラグを採用しているので、お手持ちのプラグインパワー対応のスマートフォン・ICレコーダー等、録音・撮影機器のマイク入力端子がある機器での使用が可能です。
バーチャルサラウンドマイクロホン




EM4201の特徴
EM4201は、より気軽に臨場感のあるバーチャルサラウンドを録音することができるように開発された3Dマイクロホンです。 大きなマイクを持たずに自然体で、より聴感に近い音を楽しんでいただけることを目的としています。
●お手持ちの録音・録画機器ですぐに録音が可能です。
●耳の上に装着するため、録音しながらのモニタリングが可能です。
●プラグインパワー方式、φ3.5ステレオミニプラグ対応機種です。
●迫りくる臨場感のある収音が可能です。
●眼鏡をかけている方でも使いやすいフックが付属しています。
●専用の風防を装着することによって風の音を10分の1に抑えられます。
●バイノーラル録音方式採用
※バイノーラル録音方式の仕組み
マイクを両耳付近に装着して録音すると、音源から左右の耳に音が届く時間差、音量差、また、頭の形状や耳たぶを回折することによって発生変化まで録音出来ます。
そのため、再生時に録音時と同じような距離感や方向などが感じられます。もちろん、耳や頭の形状は十人十色なので自分で聞いた音は自分で録音するしかありません。
EM4201 製品仕様
※仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。
形 式 | エレクトレット型コンデンサマイクロホン |
---|---|
周波数特性 | ![]() |
指向特性 | 無指向性 |
出力感度 | -32dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) |
出力インピーダンス | 1.6kΩ |
最大入力 | 114dB SPL Typ. |
S/N比 | 72dB Typ. |
電源供給方式 | プラグインパワー |
コネクタ | φ3.5ステレオミニプラグ |
使用温度範囲 | -20℃~+60℃ |
寸法 | φ6~12×全長45mm(コード含まず) |
重量 | 12g(マイク本体重量) |
コード長 | 1.5m |
「音」に関することなら何でもご相談ください!
マイクやスピーカー、助聴器など、様々な「音」に関わる機器を企画開発生産しています。
法人のお客様、また個人のお客様はどなたでもご遠慮なくご連絡ください。
求人に関するご質問も受け付けております。